
第66回 日本らんちう協会全国品評大会 in名古屋 蒲郡市竹島園地公園(俊成苑) 2023年11月3日
全体集合写真総本部三田中部本部長挨拶会場風景親魚之部親魚審査員親魚 審査風景親魚之部 優等賞東大関 齋藤 一成 (東京)西大関 安田 英一 (神奈…
全体集合写真総本部三田中部本部長挨拶会場風景親魚之部親魚審査員親魚 審査風景親魚之部 優等賞東大関 齋藤 一成 (東京)西大関 安田 英一 (神奈…
※交換会に出品された魚は会員になられてない方でも、競りに参加し購入可能です。競りのやり方がわからない方でも、当日会場に来ていただければ、役員が説明致しますので、安心してご参加していただければと思います。…
拝啓 会員の皆様におかれましては、益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。今年度の良魚交換会を下記日程で開催いたしますので、同行者御誘い合せの上、御参加い頂きます様御願い申し上げます。11月26日(第四日曜日) 午前9時30分より…
集合写真親魚 優等魚東大関 青木 和久氏 (静岡市)静岡市長賞 中部本部長賞西大関 望月 秀秋氏 (静岡市) 静岡市議会議長賞 静岡県支部長賞立行司 下山 敏春氏 (三島市)取締一 杉本 敦彦氏 (富士市)取…
集合写真観栄らんちう会 川合 実次会長 挨拶静岡県支部 永瀬 智彦県支部長 挨拶当歳魚 魚溜め弐歳魚 魚溜め親魚 魚溜め審査風景当歳魚の部優等賞東大関 川合 実次…
全体集合写真松田力三 錦友会会長 開会挨拶永瀬智彦 静岡県支部長 挨拶式次第審査場審査を見つめる参加者①審査を見つめる参加者②当歳魚之部当歳魚之部 審査員当歳魚之部 審査風景…
集合写真駿河らんちゅう会 大村 瀧次会長挨拶静岡県支部 永瀬 智彦県支部長挨拶出品魚 魚溜め審査風景親魚 優等魚東大関 川田 正昭氏 (埼玉県)西大関 吉村 友良氏 (富士市)立行司 加…
…
蒲郡駅、もしくは最寄りの施設からタクシーで会場へ来られる方の為に↓クリックで蒲郡市のタクシー会社に電話できます。https://www.mapion.co.jp/phonebook/M12002/23214/蒲郡駅から…
初秋の候、会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。下記日程に於いて、品評大会を開催致します。会員皆様お誘い合わせの上、ご参加下さいますよう、宜しくお願い致します。注意:当日出品魚の…
集合写真山梨錦城会 小山会長 開会挨拶当歳魚 小の部 優等賞東大関 村松 拓哉氏 (長野県)西大関 志村 雄二氏 (甲府市)立行司 千葉 和夫氏 (埼玉県)取締一 村松 拓哉氏 (長野県)取締二…
山梨錦城会会長 小山 徹志 tel 090 2403 1548…
東大関 汐崎 史朗氏西大関 汐崎 史朗氏立行司 松本 芳夫氏取締一 中川 昌洋氏取締二 川口 久男氏東関脇 影山 静雄氏西関脇 川口 久男氏東小結 下山 敏春氏西小結 高林 優氏…
静らん会 松本芳夫会長挨拶会場風景審査風景優等魚東大関 松田 力三氏西大関 日高 修氏立行司 高林 優氏取締一 石田 道夫氏取締二 高林 優氏一等魚東関脇 望月 …
観栄らんちう会川合会長挨拶会場風景優等魚東大関 影山 静雄氏西大関 中川 昌洋氏立行司 本川 楓氏取締一 松田 力三氏取締二 滝瀬 健治氏番付表…
県支部長 永瀬氏挨拶静らん会 松本会長挨拶審査風景優等魚東大関 日高 修氏西大関 野村 哲史氏立行司 金田 明氏取締一 海野 貴史氏取締二 曽根 修氏番付優等魚動…
県支部長 永瀬氏挨拶錦友会会長 松田氏挨拶審査風景1審査風景2優等魚東大関 安藤 寛氏 (森 町)西大関 安藤 寛氏 (森 町)立行司 高倉 清之氏 (静岡市)取締一 松田 力三氏 (浜…
静岡県支部長永瀬氏挨拶駿河らんちゅう会 大村会長挨拶当歳魚 優等魚東大関 鈴木 和男氏 (浜松市)西大関 高林 優氏 (浜松市)立行司 曽根 修氏 (島田市)取締一 鈴木 和男氏 (浜松市)取締…
会場 焼津金魚センター静らん会 松本芳夫会長 挨拶審査風景優等魚東大関 御手洗 逸夫氏西大関 村松 昭宏氏立行司 曽根 修氏取締一 松田 力三氏取締二 鈴木 克己氏一等魚…
静岡県支部長永瀬氏の挨拶観栄らんちう会 川合会長挨拶審査風景優等魚東大関 松本 芳夫氏西大関 汐崎 史郎氏立行司 汐崎 史郎氏取締一 汐崎 史郎氏取締二 汐崎 史郎氏一等…