日本らんちう協会 東部本部 房総らんちゅう会 令和四年秋季品評大会
日時:2022年10月15日(日) 10:00〜
場所:尾形製作所 <場所:木更津市井尻629>
秋季品評大会風景

会長挨拶

石川宗家挨拶

東部本部矢作本部長挨拶

集合写真

拡大版は こちら
観覧風景
閉会式

表彰式 年間研究会 第1位獲得の秋元さん

親魚の部
| 親魚 優等魚の動画は こちら | ||
| 優等魚 | ![]() |
|
| 東大関 | 佐藤 昌央 | |
![]() |
||
| 西大関 | 卜部 善晴 | |
![]() |
||
| 立行司 | 横山 拓生 | |
![]() |
||
| 取締一 | 横山 拓生 | |
![]() |
||
| 取締二 | 目黒 康弘 | |
| 優等魚を獲得された方の集合写真 | ||
![]() |
||
| 親魚の優等魚の動画は こちら | ||
| 親魚 関脇~ | 6 関脇東 野島 隆一 写真はこちら | |
| 7 関脇西 横山 拓生 写真はこちら | ||
| 8 小結東 堀切 輝雄 写真はこちら | ||
| 9 小結西 卜部 善晴 写真はこちら | ||
| 10 勧進元一 柏野 真一 写真はこちら | ||
| 11 勧進元二 野島 隆一 写真はこちら | ||
| 12 行司一 横山 拓生 写真はこちら | ||
| 13 行司二 野上 清 写真はこちら | ||
| 14 行司三 佐藤 昌央 写真はこちら | ||
| 15 脇行司一 柏野 真一 写真はこちら | ||
| 16 脇行司二 太田和良幸 写真はこちら | ||
番外編Ⅰ 写真のスライドショー親魚総括については こちら
二歳魚の部
| 二歳魚 優等魚の動画は こちら | ||
| 優等魚 | ![]() |
|
| 東大関 | 横山 拓生 | |
![]() |
||
| 西大関 | 柏野 真一 | |
![]() |
||
| 立行司 | 横山 拓生 | |
![]() |
||
| 取締一 | 横山 拓生 | |
![]() |
||
| 取締二 | 卜部 善晴 | |
| 二歳魚の優等魚の動画は こちら | ||
| 優等魚を獲得された方の集合写真 | ||
![]() |
||
| 6 関脇東 宍戸 秀保 写真はこちら | ||
| 7 関脇西 宍戸 秀保 写真はこちら | ||
| 8 小結東 卜部 善晴 写真はこちら | ||
| 9 小結西 茅野 照雄 写真はこちら | ||
| 10 勧進元一 安田 英一 写真はこちら | ||
| 11 勧進元二 壁谷 俊彦 写真はこちら | ||
| 12 行司一 田井多佳志 写真はこちら | ||
| 13 行司二 森田 重明 写真はこちら | ||
| 14 行司三 目黒 康弘 写真はこちら | ||
| 15 脇行司一 小泉 順一 写真はこちら | ||
| 16 脇行司二 山内 研作 写真はこちら | ||
親魚・二歳魚番付表 拡大版はこちら

番外編Ⅰ 写真のスライドショー二歳魚総括については こちら
当歳魚の部
| 当歳魚 優等魚の動画は こちら | ||
| 優等魚 | ![]() |
|
| 東大関 | 大渕 功 | |
![]() |
||
| 西大関 | 柏野 真一 | |
![]() |
||
| 立行司 | 横山 拓生 | |
![]() |
||
| 取締一 | 野島 隆一 | |
![]() |
||
| 取締二 | 安田 英一 | |
| 当歳優等魚の動画は こちら | ||
| 優等魚を獲得された方の集合写真 | ||
![]() |
||
| 6 関脇東 野島 隆一 写真はこちら | ||
| 7 関脇西 宇田川 勝久 写真はこちら | ||
| 8 小結東 安田 英一 写真はこちら | ||
| 9 小結西 柏野 真一 写真はこちら | ||
| 10 勧進元一 野上 清 写真はこちら | ||
| 11 勧進元二 横山 拓生 写真はこちら | ||
| 12 行司一 安田 英一 写真はこちら | ||
| 13 行司二 船宝 務 写真はこちら | ||
| 14 行司三 野上 清 写真はこちら | ||
| 15 脇行司一 横山 拓生 写真はこちら | ||
| 16 脇行司二 橋本 稔 写真はこちら | ||
| 当歳魚 番付表 拡大版はこちら | ||
![]() |
||
| 番外編Ⅰ 写真のスライドショー当歳魚総括については こちら | ||




























