日本らんちう協会中部本部 令和元年日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 令和元年9月29日 於:鵜川原カントリーエレベーター
観覧風景
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 親魚 優等賞 |
東大関 林 万貴 三重 |
|---|---|
西大関 小早川義幸 愛知 |
|
立行司 小山徹志 山梨 |
|
取締一 大河内正行 三重 |
|
取締二 舟田伸一 三重 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 親魚 一等賞 |
東関脇 野口 弘 愛知 |
|---|---|
西関脇 藤波秀文 三重 |
|
東小結 山口広隆 三重 |
|
西小結 伊藤弘之 愛知 |
|
勧進元一 中根利夫 長野 |
|
勧進元二 伊藤弘之 愛知 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 親魚 二等賞 |
行司一 藤波秀文 三重 |
|---|---|
行司二 荒井実明 愛知 |
|
行司三 濱村宏司 三重 |
|
脇行司一 林 万貴 三重 |
|
脇行司二 山口広隆 三重 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 二歳魚 優等賞 |
東大関 小河 孝 三重 |
|---|---|
西大関 沢田光孝 愛知 |
|
立行司 葛井克昌 三重 |
|
取締一 中根利夫 長野 |
|
取締二 十河哲也 愛知 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 二歳魚 一等賞 |
東関脇 十河哲也 愛知 |
|---|---|
西関脇 山田重夫 愛知 |
|
東小結 舟田伸一 三重 |
|
西小結 濱村宏司 三重 |
|
勧進元一 都築俊幸 愛知 |
|
勧進元二 寺尾弘行 愛知 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 二歳魚 二等賞 |
行司一 小林弘幸 愛知 |
|---|---|
行司二 大森康史 三重 |
|
行司三 鎌田芳男 愛知 |
|
脇行司一 三村和一 三重 |
|
脇行司二 小林弘幸 愛知 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 当歳魚の部 優等賞 |
東大関 濱村宏司 三重 |
|---|---|
西大関 加藤久佳 三重 |
|
立行司 井戸本 唯 三重 |
|
取締一 山田重夫 愛知 |
|
取締二 下村政嗣 三重 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 当歳魚の部 一等賞 |
東関脇 井戸本 唯 三重 |
|---|---|
西関脇 山田芳人 愛知 |
|
東小結 田辺貞永 三重 |
|
西小結 小山徹志 山梨 |
|
勧進元一 伊藤信男 三重 |
|
勧進元二 金 敏幸 愛知 |
| 日本らんちう協会中部本部大会 兼 三重らんちゅう会品評大会 当歳魚の部 二等賞 |
行司一 稲葉信泰 愛知 |
|---|---|
行司二 寺尾弘行 愛知 |
|
行司三 伊藤信男 三重 |
|
脇行司一 小早川義幸 愛知 |
|
脇行司二 田辺貞永 三重 |
| 親魚審査員 | 審査長 三村和一 |
|---|---|
| 三田保之 | |
| 前田哲朗 | |
| 伊藤弘之 | |
| 小早川義幸 | |
| 都築俊幸 | |
| 二歳魚審査員 | 審査長 林 万貴 |
| 鎌田芳男 | |
| 平野睦二 | |
| 清田良也 | |
| 川口敦司 | |
| 荒井実明 | |
| 当歳魚審査員 | 審査長 葛井克昌 |
| 山田芳人 | |
| 中川元吉 | |
| 鯉江正道 | |
| 野口 弘 | |
| 小山徹志 |







































































